投稿者 summer1127 | 8月 22, 2011

8月22日:中途覚醒

『夜中に急に目が覚めるようになり、一旦目が覚めると、その後なかなか寝つけない。』

主な原因として言われてるのは、

  • 過剰なストレスや緊張
  • 過剰な労働や運動
  • カフェインや唐辛子、ニンニクなどの刺激物の過剰摂取

などが主です。2)過剰な労働や運動 以外はあてはまります。
これらが原因で、“寝ている間も中枢神経・自立神経が興奮状態のままになり、
リラックスできず、何度も起きてしまう”のです。
困った。最近、元気な私のスイス生活に励み始めてから夜中の3時半に目が覚めてしまう。
一番初めに癌の告知を受けたときから睡眠薬を1ヶ月飲み続けた。
それから、一ヶ月ほどたつと、ようやくおちついてきて、睡眠薬なしでねれるようになっていた。
でも、最近、日中は元気に(なふり?)同僚と笑ったり、新しい友達を作ったり、
癌の話ばかりじゃ辛気臭いからテレビや映画の話で盛り上げたり、
新しい友達に癌の話をして引かれたくないから、シングルということで通したり、
本当は彼の声が聞きたいのに、電話しないように、忘れることをがんばっていたら

日中無理をしている、ふたをしている感情が夜中に爆発するようになってしまった。
とくに何を考えるでもないのに、漠然と寂しさと心配と不安がどろどろ
夜中に2-3時間目がさめて練れなくなってから5日目です。
やっぱり無理はいけない、自分にうそをついちゃいけないってことかしら。


フィードバック

  1. はじめまして。アメーバのブログにコメントを頂きまして、早速summerさんのブログに飛んできました。同じような境遇下で頑張っている方と出逢えてとても嬉しいです。summerさんは今、遠距離なんですかね?離れていると余計不安ですよね。私は今年の初めに彼が癌だと分かり、人生が180度変わったように思いましたが、私は彼じゃないとダメだということに気づき、今は前よりも2人の絆もより深まったように思います。癌に気づかされました^_^;
    今は一日一日の彼との時間を大切に過ごし、明るい未来を夢に2人で頑張っております。癌になんて負けてらんないですよね!!抗がん剤が効いていることを願って、共に頑張りましょう☆これからもブログ拝見させて頂きます。コメント本当にありがとうございました!!(*^_^*)


コメントを残す

カテゴリー