投稿者 summer1127 | 7月 31, 2011

7月31日:他人の心配

「本当の意味で100%他人の心配をすることなんてめったにない
その人のために心配してるといっても、結局は60%、もしくは
それ以上は、結果的に自分の心配をしてるのよ。。。」

なんとも目が覚める真実。
ずーっと「気がおかしくなるくらい心配」してたのは、
100%彼の健康のことのみ、と言い切れるのだろうか。

I hope you get better soon(…. for me!?)
(私のために)早くよくなってね !?

すごいことに気がついてしまった。
そう考えると、彼のことを始終ずっと心配していると思ってたのに。。。あれ?
始終心配していることの内容と、心配する目的がわからなくなった。
手術前後は純粋に彼の回復を祈り、手術の成功のみを祈っていたけれど、
これからの化学療法治療においては、私の心配なんて役にもたたない。
なんのための、誰の心配をしている時が一番多いのか。

結局、他人の気持ちはわからないし、純粋に他人の心配をするなんて稀なのよ。
自分の都合や自分の将来を気にかけているんだから。
そんなことは最小限にして、 今自分ができることをし、楽しめることを楽しまないと。

この大きな自然に囲まれて、心地よい風に吹かれていると
もっとリラックスして、力をぬいて生きていかないとと思えてきた★


コメントを残す

カテゴリー